- Home
- hito-tsumugi
hito-tsumugi一覧
-
より多くの方にエンバーミングの良さを知ってもらいたい。
遺体衛生保全士 柴山斐子さん ※ エンバーミング(遺体衛生保全)とは… ご遺体の消毒殺菌、防腐、修復・化粧を行う技術です。ご遺体からの感染症を防ぐほか、衛生的に安全な状態で心ゆくまでゆっくりとお別れする… -
-
人と人を「つなぐ」事がテーマ。
なかじま社会福祉士事務所 中島 啓和さん プロフィールを教えてください なかじま社会福祉士事務所を経営する、社会福祉士です。社会福祉士は介護福祉士や精神保健福祉士といった福祉系の国家資格… -
- 2016/8/27
- 共感
のび太がヒーローの時代
「ドラエモーン」 いつも誰かに頼っている ダメな小学生のび太。 宿題もせず、いつもママに怒られている。 そんな、どこにでもいる小学生だから 30年もの間、不動の人気を誇るアニメ になってい… -
- 2016/8/24
- 「ひとつむぎ」的考察~hito-tsumugi's eye
1人で行くか、みんなで行くか?自由なんですね。
この先の未来をはっきり予測できる。 そんな事を言う人はウソツキです。 この先は、まったく未知の世界です。 しかし、未来は不透明ですが、暗くはありません。 なぜなら、あなたの意識次第で、未来は明… -
-
- 2016/8/15
- よもやま話
ハンバーガーとコーラ大好き!
ハンバーガーとコーラは お好きですか? 最近、私は歳のせいか、 どーも体が欲しがりません。 味噌汁とかが妙に旨く感じたり します。 情報も同じ。 素晴らしいのは分かるのですが どーも舶来の… -
- 2016/8/12
- 「ひとつむぎ」的考察~hito-tsumugi's eye
非常識が常識になる時代。
非常識が常識の時代がきましたね。 ともかく、今までの常識が受け入れられない。 常識では通用しない時代。 そんな時代になりそうです。 一体、いままでの当たり前とは何だったのか? 当たり前とは、… -
- 2016/8/11
- 「ひとつむぎ」的考察~hito-tsumugi's eye
ウソかまことか? 「ひとつむぎ」的考察 ~hito-tsumugi’s eye~
ウソかまことか? 自分の判断で考え、決めましょう。 今日、放し飼いの鶏を見に行って参りました。 養鶏場でギュウぎゅう詰めにされた鶏よりも 伸び伸び生き生きしていましたね。 その卵を購入し、家で卵… -
- 2016/8/10
- マインドセット
描く自由、選ぶ自由、実現する自由。
人はできる事しか頭に描けないようにできています。 裏返せば、アタマに絵が描ける事。 これば、実現可能と言う事ですね。 映画マトリクスのように、目の前の現実は、あなたの 思考世界の投影ですから、 …